光がんざき亭

光で演芸のお楽しみを! 生の落語や浪曲、講談、演芸に触れる機会が少ないなら、その機会をつくっちゃお! だって、演芸が好きだから。 ふだんのまちの中に、演芸というお楽しみをみなさまと一緒に作り育ていきたい。 どうぞ光がんざき亭へお運びくださいませ

光がんざき亭其の19 旅成金in光 お礼

8月5日土曜日に開催いたしました光がんざき亭其の19 旅成金in 光 にお運びいただき、ありがとうございます

無事終演いたしました。

 

今をときめくお三人、それぞれの魅力たっぷり、ご堪能いただけたことと思います。

秘密結社のような会場ならではの一体感!大きいことを言うようですが、ここだけと自負しております。

お客さまあってこそ、演者さまあってこそ、楽しい時間をご一緒いたしました。

会場であるBe st.のみなさま、ありがとうございます。

 

f:id:hikariganzakitei:20170807061739j:plain

開演前、講談で使う釈台を置いて、マイクチェックもいたしました。

 

 

一目上がり  小痴楽

おちよさん  鯉八

お仲入り

扇の的  松之丞

佐々木政談  小痴楽

 

 

今をときめく二つ目ユニット「成金」

初御来“光”


ほんとにお三人とも、初の光市、もちろん初の山口県での公演でした


 

今回は早々に予定枚数に達し、大入り満員札止めとなりました。

当日券はお出しできない状況でした。

 

光がんざき亭2度目の札止め

お客様をはじめ、演者さま、Be st.のみなさまにも大入り袋をお配りいたしました。

(後日、お世話になっている各所のみなさまにもお礼かたがた、お届けしました。)

 

大入袋の中身には御縁を大切にと「五円玉」を入れるそうですが、この頃は50円玉なのだとか。

光がんざき亭では、飴ちゃんを。

カンロ飴でおなじみのカンロの飴ちゃんいろいろ。

 

今回は初めての三人会でした。

楽屋が狭いのは事前にご説明済み。

開演前に外に出ていらした演者の方と偶然にもお出会いして、言葉を交わされたお客さまもいらっしゃいました。

それもがんざき亭の狭さゆえの幸運!?

 

また、講談の口演も初めてでした。

f:id:hikariganzakitei:20170809000100j:plain

ですから、初めて松之丞さんを、

また、初めて講談を聴くというお客さまも多かったのですが、

さすがは講談界の風雲児と呼び声高い松之丞さん、

「いかに講談はわかりにくいか」を解説しながら、ぐいぐい話に引き込んでいきます。

多くのお客さまが、背もたれから背中を離して聴き入っていました。

 

古典落語の小痴楽さん

f:id:hikariganzakitei:20170809000134j:plain

ほんとにおしゃれさん。素敵なお着物をびしっと着こなしていらして、惚れぼれしました。

今どきの若者らしくほっそいのに、着物がぴたっと、帯がきりっと決まってます。

もちろん、着物だけほめるつもりはありません。

でも、「着物がキマってる噺家は上手い」という私の独断的持論からいって、合格点!

着物がぐずぐずだと本人も気になって、おちつかない。

観客も気になって集中できない。だから・・・

小痴楽さんの、落語の登場人物が活きいきと浮かび上がる口演は、とても心地良いものです。

 

新作落語の鯉ハさん

f:id:hikariganzakitei:20170809000156j:plain

独特の間合いに、唯一無二の感性で選ばれた言葉で織りなす落語は、

一席だけでも十分魅力的。

でも、他の噺も聴きたくなっちゃいます。

きっとほかの噺はほかの魅力が詰まっていて、新作だけに聴いたことのない世界が広がっていそうで、

たっぷり鯉ハワールドに浸ってみたいですね。

 

 

今をときめくお三人ですから、

遠方からのお客さまも多くいらっしゃいました。

広島、岩国、下関…

中にはおっかけのお客さまも。

人気に高さを実感しました。

 

今回の公演は松之丞さんのつぶやき=ツイッターがきっかけになって、実現しました。

ツイッター繋がりでの開催も初めてです。

 

また、お客さまの中にもツイッターで見て、

今回初めて、光がんざき亭にお運びいただいた方もいらっしゃいました。

 

ツイッターで演者のお三人とがんざき亭とが、

また同時にがんざき亭とお客さまが繋がり、

そして、がんざき亭でお三人とお客さまが繋がり、

楽しいひと時を過ごして…

なんてしあわせなことでしょうか。

 

ツイッターという今どきならではの手段で、

ますますお楽しみは広がります。

 

またご一緒に落語を、講談を楽しみましょう〜