光がんざき亭

光で演芸のお楽しみを! 生の落語や浪曲、講談、演芸に触れる機会が少ないなら、その機会をつくっちゃお! だって、演芸が好きだから。 ふだんのまちの中に、演芸というお楽しみをみなさまと一緒に作り育ていきたい。 どうぞ光がんざき亭へお運びくださいませ

12月平生町と光市で落語会ありますよ〜

12月、年末で気忙しくなる前に!

落語で英気を養っちゃいましょう(^o^)/

 

まずは12月1日土曜日、平生町

三遊亭兼好落語会

f:id:hikariganzakitei:20181102235434j:plain

 

詳しくは

https://www.facebook.com/events/701396553572724/?ti=ia

なぜ、兼好師匠をお招きするのか???

主催者、平生町地域おこし協力隊の水田さんの思いが綴られています。

 

そして一週間後の

12月8日土曜日は

光がんざき亭其の23 かんたん日本古代史の落語会in光

f:id:hikariganzakitei:20181019212525p:plain

 

今回のこの企画、

東京以外では初開催です。

 

なぜ、光がんざき亭其の24はなぜにこの企画なのか?

 

それは去年のこと、、、

光がんざき亭では、宣伝のためにTwitterを利用しておりまして、

そのTwitterにあるとき、おもしろそうな落語会の宣伝が流れてきました。

それが竹千代さんの「かんたん日本古代史の落語会」でした。

 

落語好き、歴史好きの代表世話人の私、

聴きに行きたい!とはいっても東京、しかも平日

。無理…

いつか機会があればと思うものの、いっこうにその機会は巡ってきません。

 

それならお招きしちゃえ〜

という訳で、今回の企画と相成りました。

 

「私が聴きたい」が第一の理由なのです。

 

 

当日は、

前半、竹千代さんと昇也さんの落語の高座

後半は竹千代さんが先生、昇也さんが生徒役になって、古代史最大の謎、邪馬台国卑弥呼に迫る、古代史の講座。

高座と講座の落語会です(^o^)/

 

いつもとちょっと違う落語会、

ご一緒に楽しみましょう(^o^)/